おすすめ転職サービスはこちら

プロコミットのリアルな評判・口コミ|5つのメリットと転職で利用すべき人を解説

プロコミットのリアルな評判・口コミ

「プロコミットの評判って実際どうなの?」

「ベンチャー・スタートアップの転職に強いって聞いたけど本当?」と気になっていませんか?

転職エージェントを利用する前にリアルな評判や、悪い口コミの理由まで知っておきたいですよね。

結論から言うと、プロコミットは次のような人におすすめの転職エージェントです。

プロコミットがおすすめの人
  • ベンチャー・スタートアップ企業でキャリアアップしたい人
  • 紹介求人のマッチング精度を重視したい人
  • 質の高いコンサルタントからサポートを受けたい人

この記事では、3回の転職でこれまでに10社以上の転職サービスを利用してきた筆者が、以下の内容について解説しています。(タップしたところから読めます)

プロコミットのリアルな口コミや評判の実態を知りたい人は、ぜひ最後まで読んでみてください。

無料登録して今すぐ求人紹介・転職支援を受けたい人は、こちらからどうぞ。

\ ベンチャー・スタートアップ企業の転職に強い

無料登録後も料金はかかりません

ベンチャー・スタートアップにおすすめ転職サービスについては、こちらの記事で紹介しています。

10社以上の転職サービスを利用した筆者のおすすめはこちら

1位:JACリクルートメント

  【公式】http://www.jac-recruitment.jp

  ハイクラス・ミドルクラス転職5年連続No.1

  年収500万円以上で年収アップ・キャリアアップしたい人は登録必須!

2位:ビズリーチ

  【公式】https://www.bizreach.jp/

  登録者数200万人以上の国内最大級の転職スカウトサービス

  企業の人事や役員クラス、案件を持つヘッドハンターから直接スカウトを受けとって内定率大幅アップ!

3位:doda

  【公式】https://doda.jp/

  国内最大級の求人数を誇る転職エージェントと転職サイトのハイブリッドサービス

  サポートが手厚いため20代や転職サービスを利用したことがない人にもおすすめ

この記事の著者
うきぐも

うきぐも 転職ブロガー

  • 転職4回で10社以上の転職サービスを利用
  • ビズリーチのプラチナスカウトで2回転職
  • 1回の転職で年収90万円アップの実績あり
目次
  1. プロコミットはベンチャー・スタートアップに強いと評判の転職エージェント
    1. プロコミットのサービス概要
    2. プロコミットの求人
    3. 株式会社プロコミットの会社概要
  2. プロコミットの評判・口コミ
    1. プロコミットの評判・口コミ①ベンチャー企業への転職におすすめ
    2. プロコミットの評判・口コミ②コンサルタントが優秀
    3. プロコミットの評判・口コミ③ベンチャー・スタートアップの企業情報に強い
    4. プロコミットの評判・口コミ④自分にマッチした会社に入社できた
  3. プロコミットのデメリット
    1. ベンチャー・スタートアップ以外の求人は少ない
    2. 東京以外の求人が少ない
  4. プロコミットのメリット
    1. ベンチャー・スタートアップ企業への転職に強い
    2. 優良成長企業の求人が豊富
    3. 紹介求人のマッチング精度が高い
    4. アワード受賞歴のある質の高いコンサルタントが在籍
    5. 料金は無料
  5. プロコミットがおすすめの人・おすすめできない人
    1. プロコミットがおすすめの人
    2. プロコミットがおすすめできない人
  6. プロコミットとその他の転職エージェントの比較
  7. プロコミットの登録から入社までの流れ
    1. 1.無料転職相談の登録
    2. 2.コンサルタントと面談
    3. 3.求人紹介
    4. 4.応募・面接
    5. 5.内定前後のサポート
  8. プロコミットのよくある質問
  9. まとめ:プロコミットのリアルな評判・口コミ|5つのメリットと転職で利用すべき人を解説

プロコミットはベンチャー・スタートアップに強いと評判の転職エージェント

プロコミット

【引用】公式サイト

『プロコミット』は、ベンチャー・スタートアップなどの成長企業に特化した転職エージェントです。

ユニクロやメルカリ、JINSをはじめとする優良成長企業への転職支援実績から業界内での評価が高く、ベンチャー・スタートアップの優良求人を保有しているのが特徴です。

膨大な数のスタートアップ・ベンチャー支援実績をベースにしたヒアリング力に定評があり、コンサルタントから高いマッチング精度の求人紹介を受けることができます。

また、優秀なコンサルタントが表彰される「ヘッドハンター・サミット」(ビズリーチ社主催)や「MVA(Most Valuable Agent)」(リクルート社主催)など、各種アワードでの受賞歴があります。

プロコミットのサービス概要

サービス名プロコミット
運営会社株式会社プロコミット
公開求人数非公開
対象年齢20代〜50代
対応エリア全国
料金無料
有料職業紹介
事業許可番号
13-ユ-300539
公式サイトhttps://www.procommit.co.jp/

プロコミットの求人

プロコミットでは、以下のような求人を取り扱っています。

プロコミットの紹介求人
  • ベンチャー・スタートアップ企業
  • 東証一部上場のメガベンチャー
  • 上場(IPO)準備企業
  • ポストコンサル求人
  • エンジニア求人(Tech企業)
  • CFO求人など

実際の紹介企業例は、次のとおりです。

プロコミットの紹介企業例
  • 株式会社メルカリ
  • エムスリー株式会社
  • 株式会社アクセルスペース
  • 株式会社ユーザベース
  • 株式会社シナモン
  • アイペット損害保険株式会社
  • 株式会社エクサウィザーズ
  • 株式会社ジンズ
  • 株式会社ビザスク
  • 株式会社 トリドールホールディングス
  • freee株式会社
  • ピクシーダストテクノロジーズ株式会社
  • 株式会社ファーストリテイリング
  • 特定非営利活動法人クロスフィールズ
  • 株式会社メドレー
  • 株式会社Finatext
  • 株式会社PKSHATechnology
  • UUUM株式会社
  • 株式会社メルペイ
  • 株式会社TBM
  • note株式会社
  • ユニファ株式会社ほか

株式会社プロコミットの会社概要

プロコミットロゴ
スクロールできます
商号プロコミット/ProCommit, Inc.
所在地〒102-0083
東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5階
事業内容人材紹介事業(採用支援、転職支援)
採用サイト支援サービス「iRec(アイレック)」の提供
採用ブランディング支援
資本金1320 万円
代表者代表取締役社長 清水 隆史
電話番号03-5575-5603(代表)
設立年2014年12月

>プロコミットの公式サイトはこちら

プロコミットの評判・口コミ

プロコミットの評判・口コミ

プロコミットの評判・口コミは以下のとおりです。

プロコミットの評判・口コミ

  • ベンチャー企業への転職におすすめ
  • コンサルタントが優秀
  • ベンチャー・スタートアップの企業情報に強い
  • 自分にマッチした会社に入社できた

具体的な評判・口コミについて、詳しく見ていきましょう。

プロコミットの評判・口コミ①ベンチャー企業への転職におすすめ

「ベンチャーにオススメする転職エージェント」「ベンチャー狙いならプロコミットってところよかった」「DODA, リクルート, プロコミットの3つ使ってる」のように、ベンチャー企業への転職におすすめする評判・口コミが多く見られます。

プロコミットの評判・口コミ②コンサルタントが優秀

「2年連続でヘッドハンターオブザイヤー」「プロコミットのエージェントの方に、業界やそこで得られる自身のキャリアについて沢山勉強させて貰った」「ここ最近会ったエージェントの中でも、転職軸、自身の強み、紹介してほしい求人の方向性について、一番理解度が高かった」「自分が志望する会社に入社できたのは、ひとえに担当コンサルタントの方のアドバイスに支えられたからだと思う」といったコンサルタントを評価する評判・口コミ多数です。

ここ最近会ったエージェントの中でも、転職軸、自身の強み、紹介してほしい求人の方向性について、一番理解度が高かったです。また、他にはない求人も多く、他社エージェントと比較して、どこよりも魅力的でした。

初めての転職活動の中、キャリアとしても未熟ながら、自分が志望する会社に入社できたのは、ひとえに担当コンサルタントの方のアドバイスに支えられたからだと思います。

今回の転職活動は、単なる活動を越えて人間としても学ぶことが多い期間となりました。

プロコミットの評判・口コミ③ベンチャー・スタートアップの企業情報に強い

「マジで面白い企業をたくさん知っているしホムペにないような情報まで教えてくれる」「紹介していただく企業に関して、業務内容はもちろんのこと、社内のカルチャーや風土なども含めて、こんなに詳細を伺えたことはありませんでした」と企業情報の量・質が高いと評判です。

紹介していただく企業に関して、業務内容はもちろんのこと、社内のカルチャーや風土なども含めて、こんなに詳細を伺えたことはありませんでした。

各企業様に入り込んで信頼関係を築かれていらっしゃるからなのだろうなと思えました。

そのおかげもあって、自分が納得できるキャリアを選択することができました。

プロコミットの評判・口コミ④自分にマッチした会社に入社できた

「自分の生き方とマッチした会社に入社することができた」「ご対応いただいたコンサルタントの方がいなければ、この会社には入社できなかった」といった報告も多数寄せられています。

限られた期間の中で、要望に沿って様々なSaaS企業をご紹介いただけました。

面接を受けていく中でも、事前の情報インプットなど、丁寧にフォローをいただけたおかげで、自分の生き方とマッチした会社に入社することができました。本当に感謝しております。

ご対応いただいたコンサルタントの方がいなければ、この会社には入社できなかったです。

まさに運命を変えてくださった方でした。

要望にマッチした企業の紹介、選考過程での綿密なフォローをいただきありがとうございました。

\ ベンチャー・スタートアップ企業の転職に強い

無料登録後も料金はかかりません

プロコミットのデメリット

プロコミットのデメリット

プロコミットを利用するデメリットは次の2つです。

プロコミットのデメリット
  • ベンチャー・スタートアップ以外の求人は少ない
  • 東京以外の求人が少ない

ベンチャー・スタートアップ以外の求人は少ない

1つ目のデメリットは、ベンチャー・スタートアップ以外の求人は少ない点です。

プロコミットはベンチャー・スタートアップに特化した転職エージェントのため、それ以外の求人は基本的に紹介してもらえません。

東京以外の求人が少ない

2つ目のデメリットは、東京以外の求人が少ない点です。

特許庁が公表しているスタートアップに関する調査結果によると、国内の未上場スタートアップの約7割が東京都内に本社を構えているということです。

そのため、ベンチャー・スタートアップに特化したプロコミットの求人は、大半が東京都内の企業となっています。

プロコミットのメリット

プロコミットのメリット

一方で、プロコミットを利用するメリットは次の5つです。

プロコミットのメリット
  • ベンチャー・スタートアップ企業への転職に強い
  • 優良成長企業の求人が豊富
  • 紹介求人のマッチング精度が高い
  • アワード受賞歴のある質の高いコンサルタントが在籍
  • 料金は無料

ベンチャー・スタートアップ企業への転職に強い

プロコミットを利用する最大のメリットは、ベンチャー・スタートアップ企業への転職に強いことです。

上場(IPO)準備企業から東証一部上場のメガベンチャーまで取り扱い求人が幅広く、優良成長企業とのコネクションベンチャー転職支援のノウハウといった強みを持っています。

エグゼクティブ・ハイクラス層(CxO)の転職に強いのもプロコミットの特徴です。

優良成長企業の求人が豊富

プロコミットの紹介企業

プロコミットには、ユニクロやメルカリ、JINSをはじめ名だたる優良成長企業の求人が豊富です。

日本を代表するメガベンチャーやユニコーン企業などの豊富な転職支援実績が評価されており、ベンチャー・スタートアップ業界内から優良求人が集まってくるためです。

そのため、大手転職エージェントや転職サイトでは出会えない非公開求人や独占求人も多数保有しています。

>無料登録して非公開求人を紹介してもらう

紹介求人のマッチング精度が高い

スタートアップやベンチャーは企業が成長段階にあるため、成長ステージによって求められる人材やレベルが異なります。

プロコミットは起業段階からIPO、メガベンチャーに至るまで、すべての成長ステージでの転職支援実績が豊富なので、求職者に最適な企業の求人紹介を受けることが可能です。

企業の成長スピードと求職者のポテンシャルを踏まえた求人紹介によって、高精度なマッチングを実現しています。

アワード受賞歴のある質の高いコンサルタントが在籍

プロコミットのコンサルタント受賞歴

コンサルタントの質が高いのも、プロコミットの大きなメリットです。

プロコミットには、ビズリーチ社やリクルート社が主催するアワードで受賞歴のあるコンサルタントが在籍しています。

プロコミットの主なコンサルタント受賞歴
  • 「ヘッドハンター・オブ・ザ・イヤー」最優秀賞受賞(ビズリーチ社主催)
  • 「GOOD AGENT AWARD 2019」金賞受賞(リクルート社主催)
  • 「GOOD AGENT AWARD 2021」特別賞受賞(リクルート社主催)

また、プロコミットではすべての面談者や求人企業の情報をシェアし、組織全体の経験とノウハウを駆使して最適なサービスを提供しているため、キャリアコンサルタントにバラつきが少なく高いレベルを維持しています。

料金は無料

プロコミットは、求職者に利用料金は一切かかりません。

登録から転職完了まで、完全無料でさまざまな転職サポートを受けられます。

\ ベンチャー・スタートアップ企業の転職に強い

無料登録後も料金はかかりません

プロコミットがおすすめの人・おすすめできない人

プロコミットがおすすめの人

実際の口コミや評判から分かったプロコミットがおすすめな人は、次のとおりです。

プロコミットがおすすめの人
  • ベンチャー・スタートアップ企業でキャリアアップしたい人
  • 紹介求人のマッチング精度を重視したい人
  • 質の高いコンサルタントからサポートを受けたい人

プロコミットは、ベンチャー・スタートアップの転職に特化しており、優良成長企業の求人を多数保有しているため、ベンチャー・スタートアップ企業でキャリアアップしたい人におすすめです。

また、アワード受賞歴のある質の高いコンサルタントからサポートを受けたい人や、紹介求人のマッチング精度を重視したい人にも向いています。

プロコミットがおすすめできない人

一方で、以下のような人にはプロコミットはおすすめできません。

プロコミットがおすすめできない人
  • ベンチャー・スタートアップ企業以外に転職したい人
  • 地方で転職先を探している人

ベンチャー・スタートアップ企業以外に転職したい人や、地方で転職先を探している人には、プロコミットは向いていません。

これらに当てはまる人は、「リクルートエージェント」や「dodaなどの大手総合型の転職エージェントを利用することをおすすめします。

\ ベンチャー・スタートアップ企業の転職に強い

無料登録後も料金はかかりません

プロコミットとその他の転職エージェントの比較

プロコミットと他社の比較

プロコミットとよく比較される、その他のベンチャー・スタートアップ向け転職エージェントをまとめてみました。

スクロールできます
サービス名プロコミットキープレイヤーズ
識学キャリアリクルートエージェントJACリクルートメントビズリーチ
ロゴ
公開求人数
(2023年5月時点)
非公開非公開
非公開
388,898件
13,523件195,204件
運営会社株式会社プロコミット株式会社キープレイヤーズ株式会社識学株式会社リクルート株式会社ジェイエイシーリクルートメント株式会社ビズリーチ
対象年齢20代〜50代20代〜50代20代〜40代20代〜50代20代〜50代20代〜50代
対応エリア全国全国全国全国・海外全国・海外全国
料金無料無料無料無料無料無料(一部有料)
おすすめポイント日本を代表するメガベンチャーやユニコーン企業への転職支援実績多数
紹介求人のマッチング精度が高い
アワード受賞歴のある質の高いキャリアコンサルタントが在籍
ベンチャー・スタートアップの転職に特化
代表の高野秀敏氏との直接のキャリア相談が可能
LINEで無料相談もできる
成果主義の厳選企業のみを紹介
識学独自の分析ツールで思考を可視化
転職決定で識学無料受講プレゼント
転職支援実績NO.1
求人数業界NO.1
独占求人が豊富
ハイクラス・ミドルクラス転職5年連続No.1
キャリアコンサルタント総数約1,200名
知人・友人にJACを勧めたい方94.7%
国内最大級のハイクラス転職サイト
累計導入企業数 17,100社
求人の3分の1以上が年収1,000万円以上
おすすめ度★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
公式サイト公式サイト公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト公式サイト 

結局どの転職エージェントを選んでいいかわからないという人は、以下を参考にしてみてください。

ベンチャー・スタートアップ向けおすすめ転職エージェント

プロコミットの登録から入社までの流れ

プロコミットの登録から入社までの流れ

登録から入社までの流れは、次の5ステップです。

プロコミットの登録から入社までの流れ

プロコミットの登録から入社までの流れ

  1. 無料転職相談の登録
  2. コンサルタントと面談
  3. 求人紹介
  4. 応募・面接
  5. 内定前後のサポート

順番に解説していきます。

1.無料転職相談の登録

公式サイトから無料転職相談の登録をします。所要時間は1分程度です。

無料登録に必要な情報は、以下のとおりです。

申込フォームの入力項目
  • 姓名
  • セイメイ(フリガナ)
  • 生年月日
  • 性別
  • メールアドレス
  • 携帯電話番号
  • 転職希望時期
  • 現在の状況
  • 経験社数
  • 最終学歴(学校・学部名)
  • 現在、または直近の勤務先
  • 直近勤務先での職種
  • その他の職歴
  • コンサルタントへのメッセージ(任意)

2.コンサルタントと面談

無料転職相談の登録完了後、メールで「面談のご案内」が届いたら「面談前アンケート」を記入のうえ返信してください。

追って、担当コンサルタントから面談日程の連絡があります。

面談では、「面談前アンケート」をベースに転職での要望や期待すること、過去のキャリア、将来のキャリアプランなどについて確認します。

電話、Skype、ZoomなどWeb会議形式での面談も可能です。

3.求人紹介

面談でヒアリングした情報をもとに、求職者のキャリアに最適な求人を紹介してくれます。

プロコミットは、創業間もないスタートアップからIPO準備企業、メガベンチャーまで幅広い求人を取り扱っており、非公開求人や独占求人も多数保有しています。

4.応募・面接

応募する企業が決まったら、コンサルタントが推薦文とあわせて応募してくれます。

面接の日程調整はもちろん、職務経歴書・PR書類の書き方、面接対策などのサポートも万全です。

5.内定前後のサポート

内定前の条件確認や内定獲得後の条件交渉、退職手続きなどもサポートしてくれるので、転職がはじめての人でも安心です。

>プロコミットの公式サイトはこちら

プロコミットのよくある質問

プロコミットのよくある質問

プロコミットに関するよくある質問をまとめておきます。

プロコミットに関するよくある質問(FAQ)

  • プロコミットは無料で利用できる?
  • プロコミットとほかの転職エージェントの違いは?
  • プロコミットはどんな業種・職種に強い?
  • プロコミットはエンジニアの転職支援は可能?
  • 求人は必ず紹介してもらえる?
  • 紹介された求人には必ず応募しなければいけない?
プロコミットは無料で利用できる?

プロコミットは、すべてのサービスを無料で利用できます。

転職エージェントのビジネスモデルは、求人を掲載している企業からの「紹介手数料」によって成り立っているため、求職者から料金を得ることはありません。

プロコミットとほかの転職エージェントの違いは?

ほかの転職エージェントとの大きな違いは、紹介求人のマッチング精度です。

プロコミットのコンサルタントは求職者の要望だけでなく、転職が企業と本人の成長に通じるかを重視したマッチングを行っています。

プロコミットはどんな業種・職種に強い?

プロコミットは業種・職種を問わず、スタートアップ企業から東証一部上場のメガベンチャーまで、優良成長企業の求人紹介が可能です。

プロコミットはエンジニアの転職支援は可能?

エンジニアの転職支援も可能です。

プロコミットは創業当初からWeb系やIT業界の優良成長企業と太いパイプを持っているため、エンジニアの転職支援実績も豊富です。

求人は必ず紹介してもらえる?

求職者のキャリアなどによっては、求人紹介が難しい場合もあります。

以下の条件に当てはまる人は、紹介できる求人が少なくなる可能性があります。

  • 転職回数の多い方(経験社数4社以上の方)
  • 一社あたりの在籍期間が短い方
  • 派遣社員、契約社員、パート・アルバイトとしてのキャリアがメインの方
  • 離職期間が長い方(3ヵ月以上の方)
紹介された求人には必ず応募しなければいけない?

紹介された求人に必ず応募する必要はありません。

求職者が応募するかしないかを検討、判断してください。

まとめ:プロコミットのリアルな評判・口コミ|5つのメリットと転職で利用すべき人を解説

プロコミットの評判・口コミまとめ

この記事では、プロコミットの評判や実際の口コミについて解説してきました。

プロコミットを利用するメリットは次のとおりです。

プロコミットのメリット
  • ベンチャー・スタートアップ企業への転職に強い
  • 優良成長企業の求人が豊富
  • 紹介求人のマッチング精度が高い
  • アワード受賞歴のある質の高いコンサルタントが在籍
  • 料金は無料

プロコミットは、上場(IPO)準備企業から東証一部上場のメガベンチャーまで取り扱い求人が幅広く、ユニクロやメルカリ、JINSをはじめとする優良成長企業の求人が豊富なため、ベンチャー・スタートアップへの転職に強い転職エージェントです。

また、アワード受賞歴のある質の高いコンサルタントから、マッチング精度の高い求人紹介を受けられるメリットがあります。

一方で、プロコミットを利用するデメリットは次のとおりです。

プロコミットのデメリット
  • ベンチャー・スタートアップ以外の求人は少ない
  • 東京以外の求人が少ない

ベンチャー・スタートアップ企業以外に転職したい人や、地方で転職先を探している人には、プロコミットはおすすめできません。

以上のメリット・デメリットを踏まえて、プロコミットを上手に活用してみてください。

無料登録して今すぐ求人紹介・転職支援を受けたい人は、こちらからどうぞ。

\ ベンチャー・スタートアップ企業の転職に強い

無料登録後も料金はかかりません

リベ大の両学長がおすすめしている転職エージェント・転職サイトについては、こちらの記事で詳しく紹介しています。

記事内容が参考になったらシェアお願いします!

この記事を書いた人

■Saasベンチャー企業×副業
■これまでに転職4回、5社を経験
■ビズリーチのプラチナスカウトで2回転職
■転職で年収90万円アップの実績あり

目次
  1. プロコミットはベンチャー・スタートアップに強いと評判の転職エージェント
    1. プロコミットのサービス概要
    2. プロコミットの求人
    3. 株式会社プロコミットの会社概要
  2. プロコミットの評判・口コミ
    1. プロコミットの評判・口コミ①ベンチャー企業への転職におすすめ
    2. プロコミットの評判・口コミ②コンサルタントが優秀
    3. プロコミットの評判・口コミ③ベンチャー・スタートアップの企業情報に強い
    4. プロコミットの評判・口コミ④自分にマッチした会社に入社できた
  3. プロコミットのデメリット
    1. ベンチャー・スタートアップ以外の求人は少ない
    2. 東京以外の求人が少ない
  4. プロコミットのメリット
    1. ベンチャー・スタートアップ企業への転職に強い
    2. 優良成長企業の求人が豊富
    3. 紹介求人のマッチング精度が高い
    4. アワード受賞歴のある質の高いコンサルタントが在籍
    5. 料金は無料
  5. プロコミットがおすすめの人・おすすめできない人
    1. プロコミットがおすすめの人
    2. プロコミットがおすすめできない人
  6. プロコミットとその他の転職エージェントの比較
  7. プロコミットの登録から入社までの流れ
    1. 1.無料転職相談の登録
    2. 2.コンサルタントと面談
    3. 3.求人紹介
    4. 4.応募・面接
    5. 5.内定前後のサポート
  8. プロコミットのよくある質問
  9. まとめ:プロコミットのリアルな評判・口コミ|5つのメリットと転職で利用すべき人を解説